風鈴

0566-28-1122ご予約はこちらから求人案内

202507/06

風鈴

毎日毎日暑いですね!

日中に外を歩く時は、『もわっ』とした重たく暑い空気の中を、かき分けて移動するように感じます。

 

んー、

そうだっ、風鈴っ!

あの『リーン・・・』という音色で少しは涼を感じ取れるかもしれないー、と思い立ちました。

そこで様々なお店を回りましたが、いざ探してみるとなかなか見つからないものです。

風鈴売り場・・・

考えてみると、最近ではイベントや特設コーナーなどで見かけるくらいでしょうか?

それでもあるところにはあるもので、祭りの『屋台』とショッピングモール内の『和物のお店』で見つけました!

見た感じや、音色など、試行錯誤しながらお気に入りを手に入れました。

 

早速、中庭の木にぶら下げてみました。

1つは、「キャランキャラン~」というやや低めの音のガラス製で、賑やかに鳴らしてくれます。

風の当たりやすい上の方の枝にぶら下げました。

 

もう1つは、「チリ~ン」と高い音でゆっくり響く鉄製のものです。

強い風だと高音が響きすぎるので、下の方の枝にぶら下げました。

適度な間隔で良い音色を奏でてくれます。

・・・にんじんは音よりも、とりあえず味わってみるようです。

 

風鈴は屋外で使用するのが常で、雨が降ってもそのままでいいはずですよね?

最初の頃は濡れると音色が変わるかと心配しましたが、そんなこともなさそうなので、もう出しっぱなしです。

 

今日の診察中にも、中庭から『キャランキャラン~』『チリーン』と音が聞こえていました。

窓を閉め切ってしまうと少し聞こえづらくなりますが、耳を澄ますと良い音色を鳴らしてくれているのに気づきます♪

 

一番近くでこの音色を聞いているのは、中庭で過ごしているマロニーでしょうか?

彼は風鈴の音を、どのように感じているのでしょうね?

電話をかける web予約 web予約の方法

PAGE TOP